回想編⑧20140913-15 トラブルが続いたオートリゾートパーク・ビッグランド
2017年の正月は、嫁さんの実家でただただノンビリと。
せっかくの休暇をだらだらと過ごすのももったいないから、仙台の海の杜水族館とやらに行ってみる。
キレイな品川水族館、若しくは少し広いすみだ水族館といった感じで、片道2時間弱かけて行くもんかなと。

ま、子供たちは楽しそうだったからよし。
そんな穏やかな正月に2年ほど前のキャンプの記憶を思い出す。
夏休みのキャンプが楽し過ぎたのもあり、本格的な秋が訪れる前に夏の想い出をもう1発、連泊で行きたいねと狙いを定めた9月の3連休。
川遊びもしたいね〜などと言いつつも、めぼしいところは予約済み。
やっと予約ができた北杜市白州のオートリゾートパーク・ピッグランドhttp://www.bigland.co.jp/に行くことに。
夏の終わりを飾るべく、川遊びグッズなんかもルーフボックスに詰め込んで、意気込んでいたものの出遅れる。
3連休初日の中央道はダメだな。
小仏トンネルまで渋滞が続き、イライラマックス。
大月を超えたあたりから流れ始めて、遅れを取り戻すべく急ぎます。
向かい風で、いつもよりも風切り音が大きいなと思いながらも快調に走ります。
勝沼を過ぎた辺りの下り坂を走行中に、突然風切り音が大きくなります。
違和感を感じ速度を落としても風切り音は大きいぞ。
道路の側壁に写る影を見てみると、ルーフボックスの脇から何かがヒラヒラしてるぞ〜。
何かが起きているね。
落ち着いてスピードを落としながら、次のICで降りて確認。

ダメだこりゃ。
幸い荷物が落ちたりはしていないものの、高速での走行は無理だなと。
どーにかならんかとルーフボックスを購入したオートバックスの最寄りの系列店に駆け込み見てもらいます。
メーカーの販売員さんに見てもらうも修理は出来ないと。
今日のところは帰るかと、それとも何らかの対策を講じてせっかくのキャンプを楽しむか、家族会議。
お店の人に相談したところ、梱包用ラップで厳重にぐるぐる巻きにすること、スピードを出さないことを条件に、保証はできないが大丈夫だろうとのことなのでキャンプ続行。
が、これ以上の高速走行は出来ないため、梱包用ラップを入手しがてら一般道でトボトボとキャンプ場へ。
途中のコメリでラップと養生テープも購入しキャンプ場へと向かいます。
そんなこんなで、予定時刻を大分過ぎてキャンプ場に到着したところで続きます。

これが、

こうなった。
せっかくの休暇をだらだらと過ごすのももったいないから、仙台の海の杜水族館とやらに行ってみる。

キレイな品川水族館、若しくは少し広いすみだ水族館といった感じで、片道2時間弱かけて行くもんかなと。

ま、子供たちは楽しそうだったからよし。
そんな穏やかな正月に2年ほど前のキャンプの記憶を思い出す。
夏休みのキャンプが楽し過ぎたのもあり、本格的な秋が訪れる前に夏の想い出をもう1発、連泊で行きたいねと狙いを定めた9月の3連休。
川遊びもしたいね〜などと言いつつも、めぼしいところは予約済み。
やっと予約ができた北杜市白州のオートリゾートパーク・ピッグランドhttp://www.bigland.co.jp/に行くことに。
夏の終わりを飾るべく、川遊びグッズなんかもルーフボックスに詰め込んで、意気込んでいたものの出遅れる。
3連休初日の中央道はダメだな。
小仏トンネルまで渋滞が続き、イライラマックス。
大月を超えたあたりから流れ始めて、遅れを取り戻すべく急ぎます。
向かい風で、いつもよりも風切り音が大きいなと思いながらも快調に走ります。
勝沼を過ぎた辺りの下り坂を走行中に、突然風切り音が大きくなります。
違和感を感じ速度を落としても風切り音は大きいぞ。
道路の側壁に写る影を見てみると、ルーフボックスの脇から何かがヒラヒラしてるぞ〜。
何かが起きているね。
落ち着いてスピードを落としながら、次のICで降りて確認。

ダメだこりゃ。
幸い荷物が落ちたりはしていないものの、高速での走行は無理だなと。
どーにかならんかとルーフボックスを購入したオートバックスの最寄りの系列店に駆け込み見てもらいます。
メーカーの販売員さんに見てもらうも修理は出来ないと。
今日のところは帰るかと、それとも何らかの対策を講じてせっかくのキャンプを楽しむか、家族会議。
お店の人に相談したところ、梱包用ラップで厳重にぐるぐる巻きにすること、スピードを出さないことを条件に、保証はできないが大丈夫だろうとのことなのでキャンプ続行。
が、これ以上の高速走行は出来ないため、梱包用ラップを入手しがてら一般道でトボトボとキャンプ場へ。
途中のコメリでラップと養生テープも購入しキャンプ場へと向かいます。
そんなこんなで、予定時刻を大分過ぎてキャンプ場に到着したところで続きます。

これが、


こうなった。
2015年#4 2015.05.23-24 初めての道志村で最後のプリウスキャンプ@とやの沢オートキャンプ場
回想編 2014年デビューイヤーのキャンプを2017の梅雨に総括
2017#1 キャンプと苺 かずさAC
20160723-24 リバーサイドマイシーン 梅雨の合間に思いついたので行ってみた
回想編⑦ 夏休みキャンプ2014 2014年8月11日〜15日 お出かけ記録
回想編⑦ 夏休みキャンプ2014 ⑸ 延長戦⁉︎
回想編 2014年デビューイヤーのキャンプを2017の梅雨に総括
2017#1 キャンプと苺 かずさAC
20160723-24 リバーサイドマイシーン 梅雨の合間に思いついたので行ってみた
回想編⑦ 夏休みキャンプ2014 2014年8月11日〜15日 お出かけ記録
回想編⑦ 夏休みキャンプ2014 ⑸ 延長戦⁉︎